ジャムづくりは手間がかかる (ミカン編) ジャムづくりはけっこう手間がかかります。その中で、ミカンは皮もむきやすく、実もくずれやすいので比較的手間がかからない方です。そのプロセスをかなり端折ってお見せしましょう。 どすこいミエコ 古い樹が枯れると太い枝だけを残して根が枯れるのを待って倒して撤去しています。数年という十分な時間をかけるとかんたんに倒せますが、待ちきれないので強引に倒すことがほとんどです。 みかんの苗木を植え、その後 いろいろな柑橘類の種類がありますが、やはり温州みかんは根強い人気があります。むきやすい、美味しい、ビタミンCが豊富…といいことづくめですから。そこで、空いている土地を耕してミカンの苗木を植えました。4年生苗なので、春植えて、秋には結実します。(ほとんど摘み落としますけど) 強力な助っ人現る 柑橘の収穫は楽しいけれど、人手はほしいです。今年は強力な2人の助っ人が手伝ってくれました。